2010年4月4日日曜日

さわやかって何だ?
















さわやか・・その対義語を考えると、意味が鮮明になってきます。

むさくるしい>これは形容詞であり、その状況のあり方を表現
しています。”さわやかな”というと人であり、部屋であり、髪型
であり、OKですが言動に対しての対義語ではない。

くたくたです、最悪の気分です、>そういう気分に関わるところ
へも、さわやかが適用され、前向きな自分を作り出します。

ややこしい、どろどろ、>なにせ、裏が多く寝技だらけの人間
その言動、行動、そうしたことの対義語として、 さやかに振る舞い
ましょうよ。ということになります。しかし顔はさわやか、欲望
どろどろという人もいます。

しつこい、ぎとぎと>しつこいもなかなか適用範囲の古い言葉
ですが、食べ物なんかでもさわやかな食べ物というのが存在
します。ちなみに英語のFRESHは新鮮なという意味がありますが、
REFRESHはさわやかという意味になります。
ここで見る英語のREは、つまり新鮮に再度自分を持っていこう
という能動詞でしょうか?でしたら、日本語も再新鮮という言葉
を当てるべきですが、やっぱりさわやかですよね。

並べてみると
さわやかな人     >うっとうしい人(性格) むさくるしい人(外見)
さわやかな香り   >納豆の腐ったような臭い そのほか
さわやかな風    >むわっとした風
さわやかな言動   >一癖もふたくせもある言動   裏がある言葉
さわやかな性格   >裏技師 寝技師 ねっちこい性格
さわやかな飲み物  >(対義語なし)
さわやかな食べ物 ?  >ぎとぎとした、脂っこい、味の濃い
さわやかな果物     >(対義語なし)
さわやかに行こうよ。  >(対義語なし)
さわやかな天気だね。  >うっとしい天気ですね

さわやかという言葉は、その性格上、様々な表現に横展開した可能性が
あり、結果、対義語がない特殊な形容詞になった可能性がある。
またここで非常に重要点として
SA WA YA KA
というように、すべてア行であるから常に相手に口の中の口蓋垂
(のどちんこのことだよん)を見せながらこの言葉を発しなくては
ならない。こんな無防備な状況はなく、これだけ大口を開け続ける
と、ハエや蚊が喉に混入する可能性も否定できない。
またさわやかと発音することによって、口の中が換気され、口臭
も防げるというオプションもついてくるのである。

とにかく、さわやかに生きるということは並大抵のことではない。
とりあえず居住まいは、アメリカのクッキーを焼いてくれる赤毛の
オバサンでなくてはならない。そして、どんなにいやな事があっても
さわやかの4文字を念じ続け、ワイヤーが切れたゴンドラとか、
着地に失敗した飛行機とか、軸が外れてごろごろと転がる観覧車
とか、そういうことは考えない。ただ、ここがポジティブ思考とは
違うところで、箸が転んでもおかしい・・・という女子高生のような
感覚にちかい。経営者の成功本に書いてある前向き志向とは
違うのである。

さわやか、それを実践することは難しい、さわやかの先に、利益
を求めないことが重要だ。その場がさわやかである。
これがさわやか教の奥義である。

さわやか教入信希望者の方、2010年度はすでに入信の
人数を締め切りました。また来年お願いします。

0 件のコメント: